趣味の鉄道コレクションの部屋です。
自称「九州鉄道記念館戸畑分館」
準急「火の山」ヘッドマーク
2025年10月12日
九州鉄道記念館戸畑分館(126) 準急火の山は昭和37年2月に運転が開始されました。当初は熊本・大分間を豊肥本線経由で結んでいました。のちに、門司港~博多~熊本~別府を結んだ第二火の山。別府~熊本~博多~小倉~大分を結ん […]
準急「かいもん」のヘッドマーク
2025年5月16日
九州鉄道記念館戸畑分館(125) 準急かいもんは昭和34年9月のダイヤ改正で誕生しました。当初は博多・西鹿児島間を1日1往復していました。当時、特急はやぶさよりも早いスピードで運行されていました。昭和35年 […]
伊田行・後藤寺行行先板
2024年11月25日
九州鉄道記念館戸畑分館(124) 1年ぶりの更新になります。今回は筆字の「伊田行(裏は行橋行)」「後藤寺行(裏は行橋行)」をご紹介します。筑豊3大都市のひとつ田川市には2つの玄関口があります。それが伊田と後 […]
九州鉄道記念館戸畑分館(122)
2023年11月15日
無軌条電車のミニカー 一般的にはトロリーバスと言われている電気自動車(バス)は法律的には「無軌条電車」といい、電車の類に属します。東京、川崎、京都、大阪などの大都市で、路面電車に変わる公共交通機関として、また当時は余剰に […]